金持神社

金持神社
鳥取県日野郡江府町江尾1974
「金持」という縁起の良い地名は、全国でここだけです。
金持神社があるこの地は昔人が「黄金にも勝る」と大切にした鉄の産地でした。
「伯耆誌」には金持村には3つの鉄山があったと書かれており、これらの鉄山を持つ村という意味で「金持」となったと伝えられています。
主祭神の天常立命は別天神で霊験あらたかな神様であり、また、金(鉄)を持つ村と言われるように金に関係あることから、商売繁盛や金運、開運を求めて全国から多くの方の御参拝があります。
金持神社公式HPより引用

動画
御朱印

※多くの場合、御朱印は手書きで書かれます。そのため同じ物が頂けるわけではございませんのでご注意下さい。

イメージギャラリー










